- No
- 1749
- Date
- 2016.07.29 Fri
サイクリング&シュノーケリング
さて、お休み。
先日決めたとおり、海に行こうかなあと。
でも、せっかくの天気なので自転車も漕いでおきたい。
欲張りましょうo(^▽^)o
自転車と、シュノーケルの道具を両方積み込んで出発ですv( ̄Д ̄)v イエイ
勝連半島まで行って、自転車を降ろして出発。
すでに暑い。
地面から温風が吹いてくる感じですが、海中道路を渡って、平安名島へ。
暑いなぁ・・・

走り終えたら、絶対海に入って涼もうと考えながら走ります。
平安名島を抜けたら宮城島です。
この宮城島のぬちまーす工場までの登り坂が、今日の目的地。
1つ目の坂を登って、2段目の坂が400m程なのですが、斜度9%の私にとってはとても急登坂。
この坂を足を付かないで登れるかが、調子のバロメーター。
エッチラオッチラと一回転ずつ踏みしめて漕ぎ続けて。
登ったー(^^)
よし、俺絶好調!
そう!
先週、国頭山を登った(少し押したけど)んだから、登れて当然さ(笑)
そして、ぬちまーす工場で一休み。

そして、何気にこのぬちまーす工場は絶景ポイント。


この下の浜辺は海亀の産卵ポイントらしいです。


うーん、綺麗。
満足満足。
登ってきた甲斐があったかな。
さて一服したら、一気にスタート地点まで戻って、レーサーパンツを海パンに履き替えましょう!ヽ(≧∀≦)ノ
本日の自転車。
36km
1時間45分。
平均20.5km
坂道があった割には、まずまずです。(笑)
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
先日決めたとおり、海に行こうかなあと。
でも、せっかくの天気なので自転車も漕いでおきたい。
欲張りましょうo(^▽^)o
自転車と、シュノーケルの道具を両方積み込んで出発ですv( ̄Д ̄)v イエイ
勝連半島まで行って、自転車を降ろして出発。
すでに暑い。
地面から温風が吹いてくる感じですが、海中道路を渡って、平安名島へ。
暑いなぁ・・・

走り終えたら、絶対海に入って涼もうと考えながら走ります。
平安名島を抜けたら宮城島です。
この宮城島のぬちまーす工場までの登り坂が、今日の目的地。
1つ目の坂を登って、2段目の坂が400m程なのですが、斜度9%の私にとってはとても急登坂。
この坂を足を付かないで登れるかが、調子のバロメーター。
エッチラオッチラと一回転ずつ踏みしめて漕ぎ続けて。
登ったー(^^)
よし、俺絶好調!
そう!
先週、国頭山を登った(少し押したけど)んだから、登れて当然さ(笑)
そして、ぬちまーす工場で一休み。

そして、何気にこのぬちまーす工場は絶景ポイント。


この下の浜辺は海亀の産卵ポイントらしいです。


うーん、綺麗。
満足満足。
登ってきた甲斐があったかな。
さて一服したら、一気にスタート地点まで戻って、レーサーパンツを海パンに履き替えましょう!ヽ(≧∀≦)ノ
本日の自転車。
36km
1時間45分。
平均20.5km
坂道があった割には、まずまずです。(笑)
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
コメントの投稿
COMMENT
自転車
勝也さん 久しぶりです。 新垣です。
ブログ見る限りあまり乗ってないなと思ってたら、知らない間に腕を上げたんじゃないですか。ヤンバル路を走ってるとは。与那の坂、奥近辺は私も好きなコースでよくいくんですよ。今年もツールドでますよね。私は今年も50k市です。今日屋我地、古宇利島で乗ってましたが体調不良でなかなか思うような練習はできませんでした。来週末は久しぶりにヤンバルに挑戦してみようかと思ってます。
arakenさんへ
お久しぶりです!
奥、与那、国頭山、ホントしんどかったです。
大会だったら、足きりのペースでした(笑)
今年は10月22、23日に石垣であるロングライドイベントに参加しようと思いますので、残念ですが、ツールド沖縄には参加出来なさそうです。
その次の1月の美ら島センチュリーには、参加したいと考えています。
市民レース頑張って下さいね!