fc2ブログ
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

サイクリング&シュノーケリング2

レーサーパンツを海パンに履き替えたら、フェリー乗り場へ。

平敷屋ターミナル。
1469682971780.jpg
初めて来ますが、なんか穏やかな船着き場ですね。
右の大きいのが普通のフェリー、左の平たいのが高速フェリー。
1469682971243.jpg

フェリーニ乗り込み、約30分で津堅島到着です。
1469690843333.jpg
津堅島は初めてです。
キャロットアイランドと言われるくらい、人参栽培が盛んな島で、本島から近いけれど海が綺麗との情報。
楽しみだ。

島、唯一のレンタル自転車を借ります。
1日500円。
お得なのかな?
「坂道多いから、気を付けてね。」
と、自転車を借りる時に、あまり嬉しくない情報をもらいます。
前後にカゴが付いており、荷物を入れてビーチまで出発です。
カゴからはみ出しまくってるのは、まあ良し。
1469690845355.jpg
島のメイン道路なのかな?
両端にシーサーが据えられている道を登って行くと、島の展望台にたどり着きます。

キャロット展望台。
1469690883106.jpg
人参の形。流石はキャロットアイランド。
うーん。
夜中には怖くて来れそうないなぁ(笑)
見晴らしは悪くありません。
1469690883830.jpg
あっちに見えるのが、目的地の津堅ビーチ。

まあ、こんな細道のアップダウンだらけです。
なんか、久高島に似てるなぁ。

そしてビーチに到着。
けっこう広いビーチで、マリンジェットやバナナボートも行われています。
一応、遊泳範囲のブイが浮いていますが、クラゲネットがあるわけで無し、ブイの中にもマリンジェット入って来てるし、あんまり関係なさそうです。
P7281313.jpg

少し離れたところに荷物を置いて、準備をしたら、いざ出発。

水が冷たくない。温水プール状態(笑)
P7281314.jpg
P7281323.jpg
P7281316.jpg
んんんんん・・・・
魚はあちこちにいますが、思ってたほど透明度は高くないなぁ。
せっかく近くとは云え、離島に来たんだという海を期待してたのに(´・ω・`)

まあ、プカプカ浮いてるだけでも気持ち良いもんです。
一服しに荷物まで戻ると、ケータイに「名護地方で大雨洪水警報」のテロップが届いています。
Σ(・□・;)何てこったい!

確かに、ああ、あそこが雨の境目だなと分かるレベルの雨雲が。
P7281308.jpg

ついでにゴロゴロと雷鳴も聞こえ始めます。

・・・つい最近、糸満のビーチで落雷の事故があったばかりだしな・・・
しょうがない。
まだ1時間程しか遊んでないけど、撤収です。

着替えを済ませて、再び自転車を返しにいってお店の人と話すと、
「もっと北に行ったら、人のいない良いビーチがあったのに。」
ああ、その情報遅かった(笑)
でも人がいないビーチは怖くて泳げませんので、結局一緒かな?

そしてフェリー乗り場に戻ると、フェリーの時間まで1時間近くありやがんの・・・
あーうー。( ̄^ ̄)ゞ

帰りは高速フェリーで15分。
あっと言う間に本島に戻って来れました。
1日で自転車とシュノーケルと楽しんだのだから、贅沢なお休みだったかな(^^)


クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ:ダイビング
ジャンル:スポーツ

コメントの投稿

secret

COMMENT

TRACKBACK


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

モグモグ勝也

Author:モグモグ勝也
沖縄移住17年目の沖縄ソバ・タコス大好きオヤジです。
サイクリングにシュノーケル、将棋にテレビゲームと多趣味?な独身生活を送っています。
さて、どこまで一人で行きますか・・・

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

犬を撫でてね

FC2カウンター

カテゴリ

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

現在の閲覧者数: