fc2ブログ
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

恐竜!恐竜!

先日の恐竜で、好奇心を煽られて、県立博物館でやっている、ティラノザウルス展に行ってきました。
20180718_111734.jpg
恐竜全部じゃなく、ティラノザウルスに絞って、その派生の過程を展示してあるそうです。
やっぱり、恐竜の中でも男の子に一番人気でしょうしね。

これがティラノザウルスの先祖の化石。
20180718_111816.jpg

そして、次の世代の化石。
20180718_111837.jpg
復元すると、こんな感じらしい。
20180718_111853_20180719183931021.jpg
まだ、怖くないな。
ワニとかのほうが、恐竜っぽい。

この次の世代になると、かなり鳥。
20180718_112049.jpg
この辺から、進化がいっぱい枝分かれしてるんだろうな。

この世代あたりから、ティラノザウルスっぽくなってきました。
20180718_111954.jpg
こんな感じ。
20180718_112159.jpg

あと、こういう一部だけの化石もよく見ますが、
20180718_112007.jpg
何で、動物名までわかるのか、未だに疑問。
言った者勝ちじゃないのかと、疑ってみたり(笑)

そして、ついにティラノザウルス登場です。
20180718_112742.jpg
まさに、怪獣。
狙われたら、逃げられる気がしない((((;゚Д゚)))))))

こんなやつらで、
20180718_112627.jpg


歯並びがこう。
20180718_112906.jpg

歯というより、もはやナイフ。
20180718_112948.jpg

こんな、とんでもないやつらが滅びてしまったシーンがこれ。
20180718_113056.jpg
・・・もうちょっと、力入れようや(笑)

ちなみに、この時のかも知れない隕鉄。
20180718_113036.jpg
ホントに、よくこんなタダの石みたいなのが、そういう物だってわかるもんだ。

あと、おまけで、アンモナイトの化石、触り放題。
20180718_113143.jpg
博物館は、これでお終い。

続いては、動く恐竜をみましょうと、隣の映画館へ。
ジェラシックワールド2!
20180718_130451.jpg

映画のお供、ホットドックと、3D眼鏡も購入して、ノリノリです。
20180718_131252.jpg
映画は、まあ面白かった。
ラストが個人的にモヤっとしたけど、動く恐竜の迫力は楽しめた。

恐竜2本立て。
けっこう満足!(*≧∪≦)
クリックプリーズ♪



blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン
こちらも参加中です。
スポンサーサイト



テーマ:博物学・自然・生き物
ジャンル:学問・文化・芸術

コメントの投稿

secret

COMMENT

TRACKBACK


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

モグモグ勝也

Author:モグモグ勝也
沖縄移住17年目の沖縄ソバ・タコス大好きオヤジです。
サイクリングにシュノーケル、将棋にテレビゲームと多趣味?な独身生活を送っています。
さて、どこまで一人で行きますか・・・

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

犬を撫でてね

FC2カウンター

カテゴリ

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

現在の閲覧者数: