- No
- 2125
- Date
- 2018.08.02 Thu
DIY 日曜大工
引っ越しをしてから、8ヶ月経とうとしています。
あれをこうしたい、ここがこうなってればと、いくつかの要求が生まれてきましたが、
なかなかピッタリの解決策がありません。
こうなったら、自作してみるのが、一番の解決策なのかと。
パソコンデスクの上に棚が欲しい。
本棚を大きくしたい。
ベランダで遊べるようにして、夕涼みが出来るようにしたい。
・・・
そういう本を見てみると、
こんなに安く!
こんな素敵に!
使い心地もバッチリ!
なんて、DIYの例が、素晴らしい写真付きで紹介されてます。
見れば見るほど、出来る気がしねぇ・・・・
不器用とは俺。
というくらい、工作に自信が無い。
材料費を無駄にするだけなら良いけど、壁に穴空けて、床に傷つけて、前よりヒドい状況になって、
出来なかったじゃ、やらない方がまし・・・
うーん。
でも、何か出来そうな気もするんだよな。(根拠は無いけど(笑))
何か簡単なやつからやってみましょうかね。
最近出来たカインズを覗いてみtら、色々便利そうなのが売ってたし。
上手くできれば、色々やってみましょう。
まずは棚か、本棚か、どっちをやってみようかなと。
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村http://www.okinawa.mobi/h-tokashiki-tokashiku.html
あれをこうしたい、ここがこうなってればと、いくつかの要求が生まれてきましたが、
なかなかピッタリの解決策がありません。
こうなったら、自作してみるのが、一番の解決策なのかと。
パソコンデスクの上に棚が欲しい。
本棚を大きくしたい。
ベランダで遊べるようにして、夕涼みが出来るようにしたい。
・・・
そういう本を見てみると、
こんなに安く!
こんな素敵に!
使い心地もバッチリ!
なんて、DIYの例が、素晴らしい写真付きで紹介されてます。
見れば見るほど、出来る気がしねぇ・・・・
不器用とは俺。
というくらい、工作に自信が無い。
材料費を無駄にするだけなら良いけど、壁に穴空けて、床に傷つけて、前よりヒドい状況になって、
出来なかったじゃ、やらない方がまし・・・
うーん。
でも、何か出来そうな気もするんだよな。(根拠は無いけど(笑))
何か簡単なやつからやってみましょうかね。
最近出来たカインズを覗いてみtら、色々便利そうなのが売ってたし。
上手くできれば、色々やってみましょう。
まずは棚か、本棚か、どっちをやってみようかなと。
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村http://www.okinawa.mobi/h-tokashiki-tokashiku.html
スポンサーサイト