- No
- 2331
- Date
- 2020.01.24 Fri
久米島 その6 ウミガメ館、畳石
続いて到着したのは、ウミガメ館

ウミガメという事で、ベタですが浦島太郎もいます。

ウミガメの資料が展示されており、
大きな水槽でウミガメが泳いでおります。


ウミガメ館の裏の浜辺が、天然記念物の畳石。

浜に降りると、こんな感じ。

意外と狭い。
もっと、見渡す限りかと思ってたよ。
で、こんな感じ。

石垣みたいに見える。
なんでも、600万年前のマグマが冷えて固まったんだと。
表面に亀裂が入っているのではなく、こういう多角形の細長い岩が並んでるのだそう。
よくわかるねぇ、そんな事。
大したもんだよ(笑)
さて、久米島旅行1~6まで、あちこち回ってきましたが、
これ、朝9時半にレンタカー受け取って、16時までの間の事。
いやー、なかなか回ったねぇ。
1ヵ所1ヵ所の移動距離が短いから、大して運転してないけど。
久米島、1日あれば堪能できるな(^∇^)
クリックプリーズ♪

こちらも参加中です。

にほんブログ村

ウミガメという事で、ベタですが浦島太郎もいます。

ウミガメの資料が展示されており、
大きな水槽でウミガメが泳いでおります。


ウミガメ館の裏の浜辺が、天然記念物の畳石。

浜に降りると、こんな感じ。

意外と狭い。
もっと、見渡す限りかと思ってたよ。
で、こんな感じ。

石垣みたいに見える。
なんでも、600万年前のマグマが冷えて固まったんだと。
表面に亀裂が入っているのではなく、こういう多角形の細長い岩が並んでるのだそう。
よくわかるねぇ、そんな事。
大したもんだよ(笑)
さて、久米島旅行1~6まで、あちこち回ってきましたが、
これ、朝9時半にレンタカー受け取って、16時までの間の事。
いやー、なかなか回ったねぇ。
1ヵ所1ヵ所の移動距離が短いから、大して運転してないけど。
久米島、1日あれば堪能できるな(^∇^)
クリックプリーズ♪

こちらも参加中です。

にほんブログ村
スポンサーサイト