- No
- 2528
- Date
- 2022.03.31 Thu
九州ぶらり その4 元寇防塁
福岡城を堪能した後は、福岡博物館へ・・・・・と思ったら休館日!
事前に調べなかった落ちがここでついたか(笑)
まあまあ、この辺りで見てみると元寇防塁とかあるらしい。
再び移動。
このシルエットは

サザエさん通り。

こんなのもあるんやなぁ。
まあ、またの機会にとテクテク。
到着
元寇防塁入り口。

防塁の一部が、この大学の中にあるらしい。

見事に石垣。

石垣と盛り土で2重になっていた様子。

この防塁を延々と繋げて蒙古襲来を撃退に成功したのだな。
鎌倉武士偉大なり。
もし、この時の元寇で落とされてたら、日本の歴史はどうなっていたやら。
ちかくには元寇神社。

まあ、祠が一つあるだけの様ですが。
ここに元寇で敗れた蒙古軍の兵士も葬られているらしい。
死ねば皆仏の日本の思想やな。
なかなかに私の中で価値の高い遺構でした。

こちらも参加中です。

にほんブログ村
事前に調べなかった落ちがここでついたか(笑)
まあまあ、この辺りで見てみると元寇防塁とかあるらしい。
再び移動。
このシルエットは

サザエさん通り。

こんなのもあるんやなぁ。
まあ、またの機会にとテクテク。
到着
元寇防塁入り口。

防塁の一部が、この大学の中にあるらしい。

見事に石垣。

石垣と盛り土で2重になっていた様子。

この防塁を延々と繋げて蒙古襲来を撃退に成功したのだな。
鎌倉武士偉大なり。
もし、この時の元寇で落とされてたら、日本の歴史はどうなっていたやら。
ちかくには元寇神社。

まあ、祠が一つあるだけの様ですが。
ここに元寇で敗れた蒙古軍の兵士も葬られているらしい。
死ねば皆仏の日本の思想やな。
なかなかに私の中で価値の高い遺構でした。

こちらも参加中です。

にほんブログ村
スポンサーサイト