- No
- 49
- Date
- 2008.01.20 Sun
お風呂
前にも書きましたが、沖縄にはあまりお風呂文化がありません。
でも、私はやっぱりお風呂につからなきゃ1日が終わった気がしないです。
でも、家の風呂はユニットバスで、あんまり浸かった気しないんですね。
そんな時は強い味方があります。

↑ココ
家の近所に24時間500円で入れるお風呂があるんです。
ゴヤにあるデイゴホテルと言うんですが、サウナも付いて
まあ、ラッキーって感じです。
内地だと、500円あれば入れるスーパー銭湯がありますが、
沖縄にはありません。
健康ランドもほとんどありません。
スーパー銭湯のようなものは1200円~1500円ぐらいします。
内地の健康ランド並みの値段でしょ?
ですから、このホテルのお風呂は重宝します。
しかも、仕事終わってから行くもんだから、
だいたい午前3時頃。
99%貸切状態。
密かな幸せのひと時です・・・
明日は今年2回目の休み・・・ふぅ・・・
ゆっかりしましょう・・・
でも、極真空手(連合)の世界大会が沖縄県武道館であるんやね。
観戦しに行って来よっと♪
詳細は明日のブログにて。
気が向いたらワンクリック↓

もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ

でも、私はやっぱりお風呂につからなきゃ1日が終わった気がしないです。
でも、家の風呂はユニットバスで、あんまり浸かった気しないんですね。
そんな時は強い味方があります。

↑ココ
家の近所に24時間500円で入れるお風呂があるんです。
ゴヤにあるデイゴホテルと言うんですが、サウナも付いて
まあ、ラッキーって感じです。
内地だと、500円あれば入れるスーパー銭湯がありますが、
沖縄にはありません。
健康ランドもほとんどありません。
スーパー銭湯のようなものは1200円~1500円ぐらいします。
内地の健康ランド並みの値段でしょ?
ですから、このホテルのお風呂は重宝します。
しかも、仕事終わってから行くもんだから、
だいたい午前3時頃。
99%貸切状態。
密かな幸せのひと時です・・・
明日は今年2回目の休み・・・ふぅ・・・
ゆっかりしましょう・・・
でも、極真空手(連合)の世界大会が沖縄県武道館であるんやね。
観戦しに行って来よっと♪
詳細は明日のブログにて。
気が向いたらワンクリック↓

もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ

スポンサーサイト
テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記