fc2ブログ
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

空手世界大会

5日ぶりの更新です。
なんか、旬を逃してしまった感もありますが、
1月19、20日に、沖縄の県立武道館で

第2回極真連合杯 世界空手道選手権大会

が、開催されましたので見に行ってきました。
080120_1108~0001


19日が1,2回戦で、20日が3回戦以上と分かれており、19日は仕事だったもんで行けなかったんですよね。

あいかわらず、極真の選手はよく鍛えてますね。
特に体格で劣る日本人はスタミナと打たれ強さ(我慢強さ)で勝ち上がってるもんな・・・
全体的に派手な技の応酬や、キレイな1本勝ちはあまりありませんでしたが、見ていて勉強になる大会でした。

ただ、世界大会の割には客席寂しくないっすか・・・?
分裂前の世界大会を見てるだけに、悲しいもんがありますね。

しかし、もともと極真は身内びいきな判定の多いとこですが、
今回も
「その判定おかしいだろ?」
という判定が数試合ありましたね。

特に、重量級準決勝の1試合。
大まかに書くと、
外国人選手が日本人選手を圧倒。
外国人選手のパンチが日本人選手の顔面にヒット。
ダメージ大きく、試合一時中断。
回復を図るため、1試合挟んで、再開。
残り9秒残しの状態から再開され、判定。引き分け。

本来ならこの時点で外国人選手の勝ちですよね。
顔面殴打で失格とかになってないならば、注意1回は減点対象にはならないわけで、
試合内容をみれば、5対0で外国人選手に旗が上がってもいいはずです。

延長戦。
やはり、外国人選手が押す内容。
これも判定引き分け。
会場からボーイングがでる。
再延長。
本戦、延長で攻めたおしてスタミナ切れてきた外国人選手に日本人選手がやっと、互角の試合をする。
判定。日本人選手勝ち。

外国人選手の応援団からイスが試合会場に投げ込まれる。

イスを投げるのはモラル違反だけど、イス投げられるような判定するほうが、問題大有りだな。

あれは選手がかわいそう。
沖縄ですよ?
直行便で来れない選手も多いはず。
安くない旅費と宿泊料を負担して、空手母国での世界大会に希望を持って参加して、
あの判定じゃ、あの選手はというより、あの国の支部は連合会抜けて、
松井派か新極真にでも移るんじゃない?

他にも極真対他流派なら、極真。
日本人対外国人なら日本人に旗が寄り過ぎな試合も多く、
審判員の技量不足か、明らかな身内贔屓。

これで日本人優勝。
面子を保ったなんて言っても、嬉しくないでしょう?
必死に練習してきた選手に失礼じゃない?
判定に試合内容以外の思惑が絡むなんて・・・

そんな中で、他流派(白蓮会館北海道)ながら軽量級で優勝を果たした北濱選手は凄い!

あと、思ったのが、同じ選手で顔面パンチもらいすぎ。
確かにルールでは顔面パンチ禁止ですよ。
殴った方が技量不足ですし、ルール違反です。
でも、その選手は、ほぼ全試合顔面2回以上殴られてひっくり返って、
相手に注意、減点が与えられてましたけど、もうちょっと考えようや。
あそこまでいくと、わざと殴られて、相手に減点を与える作戦か?
と勘繰りたくなるよ。

武道でしょ?
顔面あんなけ殴られて最後まで戦う根性と、打たれ強さは賞賛しますが、
顔面殴られたほうの勝ち、
金的蹴られてうずくまってる方の勝ちじゃ、
武道とは言わんでしょ。

まあ、私がこんなとこで何言っても届かないでしょうけどね。
気が向いたらワンクリック↓



もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ
c_01.gif
スポンサーサイト



テーマ:ひとりごと
ジャンル:日記

コメントの投稿

secret

COMMENT

TRACKBACK


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

モグモグ勝也

Author:モグモグ勝也
沖縄移住17年目の沖縄ソバ・タコス大好きオヤジです。
サイクリングにシュノーケル、将棋にテレビゲームと多趣味?な独身生活を送っています。
さて、どこまで一人で行きますか・・・

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

犬を撫でてね

FC2カウンター

カテゴリ

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

現在の閲覧者数: