- No
- 570
- Date
- 2010.09.09 Thu
泡瀬そば
今日は久々の休み。
あれして、これしてと色々計画を練っておりましたが、
結局は寝て終わってしまいました。
あいたた・・・
軽く部屋掃除をして、遅めの昼食に出かけます。
家から歩いて5分。
何度かブログにもでている
泡瀬そば。
ここも、美味いんですよ。

こうして、自前の製麺工場ももってるくらいで、スーパーでも泡瀬そばとして売ってますが、
やはりお店で食べる味には敵いません。

駐車場も悠々のスペースがあり、

店内も広くてキレイ。
さて、今日もいつもの泡瀬そば(ソーキ)を注文しましょう。

平麺、細麺が選べますが、毎回平麺を頼んでしまいます。
今度は細麺にもチャレンジしてみようかな?

カツオの出汁の効いた甘めのスープ。軟らかめの麺(なんというか、コシはないんだけど、スープといっしょにジュルって飲んじゃいそうな、ワンタンみたいな感覚の麺ですね)が独特で美味。
ソーキも骨からの肉離れがよく、美味美味。
汁も残さず食べきって、ご馳走様でした。
帰りに気付いたけど、
「あわせそば」って、入った店で使ってるどんぶりが300円で販売されてました。
思わず買ってしまいそう・・・

もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ

あれして、これしてと色々計画を練っておりましたが、
結局は寝て終わってしまいました。
あいたた・・・
軽く部屋掃除をして、遅めの昼食に出かけます。
家から歩いて5分。
何度かブログにもでている
泡瀬そば。
ここも、美味いんですよ。

こうして、自前の製麺工場ももってるくらいで、スーパーでも泡瀬そばとして売ってますが、
やはりお店で食べる味には敵いません。

駐車場も悠々のスペースがあり、

店内も広くてキレイ。
さて、今日もいつもの泡瀬そば(ソーキ)を注文しましょう。

平麺、細麺が選べますが、毎回平麺を頼んでしまいます。
今度は細麺にもチャレンジしてみようかな?

カツオの出汁の効いた甘めのスープ。軟らかめの麺(なんというか、コシはないんだけど、スープといっしょにジュルって飲んじゃいそうな、ワンタンみたいな感覚の麺ですね)が独特で美味。
ソーキも骨からの肉離れがよく、美味美味。
汁も残さず食べきって、ご馳走様でした。
帰りに気付いたけど、
「あわせそば」って、入った店で使ってるどんぶりが300円で販売されてました。
思わず買ってしまいそう・・・

もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ

スポンサーサイト