- No
- 703
- Date
- 2011.02.09 Wed
ecoスピリットライドin南城市 準備開始
今回のハーフマラソンで、2つ実感した事は、
1 まだ無理をすれば、なんとか体ついてくる地力が残ってること。
2 でも、相当な負担がかかり、昔みたいに無理したらなんとかなるという、考えを捨てること。
自分じゃ、なんだかんだ言って、ここまで全力を出し切って、テールエンダーとは思わなかったもんな。
まだ、まだ無理の利く体だと思ってたし。
ほんと、世間で「運動している」人たちぐらいに動けると、自惚れてましたよ。
今度の、スピリットライドは勾配おおく、距離も今までにない長距離。
いけると言う慢心を捨ててかからねば、完走はあやしい。
最後の坂でやられるかもしれない。
これから3日に一回は10キロ程度でも乗って、体が自転車に乗ってることを当たり前に戻すことから初めないと。
直前に無理に追い込んだら、体の中に負担がかかるまくるのも、健康診断で分かったし。
そして、本番までにコースを分割しても全部走っておいてコース、距離を把握する。
先の見えない進行は楽しみだけど、ストレスもたまる。
本番2,3日前には無理せず流す程度にしておく。
あと、1ヶ月と10日。38日で本番。
頑張るぞー!
FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

1 まだ無理をすれば、なんとか体ついてくる地力が残ってること。
2 でも、相当な負担がかかり、昔みたいに無理したらなんとかなるという、考えを捨てること。
自分じゃ、なんだかんだ言って、ここまで全力を出し切って、テールエンダーとは思わなかったもんな。
まだ、まだ無理の利く体だと思ってたし。
ほんと、世間で「運動している」人たちぐらいに動けると、自惚れてましたよ。
今度の、スピリットライドは勾配おおく、距離も今までにない長距離。
いけると言う慢心を捨ててかからねば、完走はあやしい。
最後の坂でやられるかもしれない。
これから3日に一回は10キロ程度でも乗って、体が自転車に乗ってることを当たり前に戻すことから初めないと。
直前に無理に追い込んだら、体の中に負担がかかるまくるのも、健康診断で分かったし。
そして、本番までにコースを分割しても全部走っておいてコース、距離を把握する。
先の見えない進行は楽しみだけど、ストレスもたまる。
本番2,3日前には無理せず流す程度にしておく。
あと、1ヶ月と10日。38日で本番。
頑張るぞー!
FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

スポンサーサイト