- No
- 788
- Date
- 2011.04.26 Tue
ecoスピリットライドin南城市 奮戦記2
続き。
30キロ走って、体も暖まってきました。
県総合公園を後にして、Aグループの後ろを追います。
途中で回収バスとトラックを追い越します。
最後尾(私)が、まだいたと聞いて、待ってたんだろうな。
泡瀬の海岸からジャスコを横切り、川田の新しい坂道を登って、照間ビーチ。
そして海中道路突入です。9時。

向かいから、ゼッケン付けた自転車が颯爽と走ってきます。
・・・先頭グループが、もう折り返してきた・・・
続々とすれ違っていく、Aグループのライダーが、それぞれ会釈してくれたり、手を振ってくれたり、
「頑張れ」という応援をしてくれます。
・・・たぶん、皆さん、俺がリタイヤ寸前だと思ってるんだろうなぁ・・・・
違うよーーー、出遅れただけで、バテてついて行けないんじゃないよーー!
平安座を通過して、宮城島の山の天辺まで登ります。
けっこう、しんどい。
前に来たときは、泡瀬からスタートだったから、体力残ってたけど、今日はすでに50キロぐらいは走ってるもんな。
片側交通で対向車に手を振られながら、歯を食いしばって登ります。
最後にすれ違ってから、20分ぐらい、すれ違ってないので、一番最後の人との差がけっこうあるな。
そしてようやく頂上。
第二チェックポイント。
ぬちまーす喫茶到着。スタートから60キロ地点。9時30分。所要時間3時間。時速20キロ。

計算してみると、ここまで平均20キロペース。
最初の予定では10時に、ここに着く予定だったから、30分出遅れた事を考えれば、予定より1時間早いわけだ。
よし、悪くないぞ、っていうか、結構やるじゃん、俺(^^)v
チェックポイントのサインをしながら聞いてみると、途中で気分が悪くなって休んでいる人がいるらしく、
私は後ろから2番目に繰り上がってました。
そして、休憩中のライダーが一人。
60キロ、全力で走って、なんとか、最後尾に食い込むことが出来ました。
で、黒糖舐めて、塩舐めて、トイレ行ってると、やってきました。

回収バスとトラック。
いかん、いかん。
ここで安心していては、あれに乗せられてしまう。
少し回復したところで、再出発です。
FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
30キロ走って、体も暖まってきました。
県総合公園を後にして、Aグループの後ろを追います。
途中で回収バスとトラックを追い越します。
最後尾(私)が、まだいたと聞いて、待ってたんだろうな。
泡瀬の海岸からジャスコを横切り、川田の新しい坂道を登って、照間ビーチ。
そして海中道路突入です。9時。

向かいから、ゼッケン付けた自転車が颯爽と走ってきます。
・・・先頭グループが、もう折り返してきた・・・
続々とすれ違っていく、Aグループのライダーが、それぞれ会釈してくれたり、手を振ってくれたり、
「頑張れ」という応援をしてくれます。
・・・たぶん、皆さん、俺がリタイヤ寸前だと思ってるんだろうなぁ・・・・
違うよーーー、出遅れただけで、バテてついて行けないんじゃないよーー!
平安座を通過して、宮城島の山の天辺まで登ります。
けっこう、しんどい。
前に来たときは、泡瀬からスタートだったから、体力残ってたけど、今日はすでに50キロぐらいは走ってるもんな。
片側交通で対向車に手を振られながら、歯を食いしばって登ります。
最後にすれ違ってから、20分ぐらい、すれ違ってないので、一番最後の人との差がけっこうあるな。
そしてようやく頂上。
第二チェックポイント。
ぬちまーす喫茶到着。スタートから60キロ地点。9時30分。所要時間3時間。時速20キロ。

計算してみると、ここまで平均20キロペース。
最初の予定では10時に、ここに着く予定だったから、30分出遅れた事を考えれば、予定より1時間早いわけだ。
よし、悪くないぞ、っていうか、結構やるじゃん、俺(^^)v
チェックポイントのサインをしながら聞いてみると、途中で気分が悪くなって休んでいる人がいるらしく、
私は後ろから2番目に繰り上がってました。
そして、休憩中のライダーが一人。
60キロ、全力で走って、なんとか、最後尾に食い込むことが出来ました。
で、黒糖舐めて、塩舐めて、トイレ行ってると、やってきました。

回収バスとトラック。
いかん、いかん。
ここで安心していては、あれに乗せられてしまう。
少し回復したところで、再出発です。
FC2ブログランキング参加中!
クリックプリーズ

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
COMMENT
道中いろいろあったんですね。 私は、とよみ大橋あたりからゴールまで、ほぼ一人旅状態・・・、いったい参加人数は何人だったっけ?と考え込んでしまいました(笑)。
11:30にゴールして用事があったのですぐに帰宅・・・。あわただしいサイクリングでした。
MTB乗りさんへ
コメントありがとうございます。
11時半にゴールして、すぐに自転車で沖縄市まで帰ってきたんですか?!
脱帽です・・・
次に参加される大会は、ゆっくり後夜祭まで楽しめるとイイですね(^^)