fc2ブログ
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

山原・北部遠征記3 東村 慶佐次ヒルギ林

続き

さらに山道を進みます。
単調な山道で、車通りも少なくスイスイと進みますが、
ちょっと退屈。

そして、東村到着。

CIMG0343.jpg
狭いと思ってた沖縄。
まだまだ来てないところあるんだなぁと、少し感慨深く思ったりします。

CIMG0361.jpg

ヒルギって何?
ちょっと、見学でもして行きましょう。

CIMG0342.jpg
シオマネキが迎えてくれますが、ちょっとリアルすぎて、なんか怖いなコレ。

案内板によると、ヒルギとはマングローブの事で、
この辺一帯が、沖縄最大のマングローブ地帯らしいです。

CIMG0345.jpg
こうゆう、根っこが枝分かれしてる、熱帯雨林とかで見るやつが3種類入り混じってるようです。

CIMG0356.jpg
ちなみに、こんな遊歩道。
うーん。自然満喫(笑)

遊歩道からの眺め
CIMG0353.jpg
なんか、こう、アマゾン?
晴れてりゃイイ風景だったでしょうね。
まあ、自然体験ということで。

水辺までいけるのですが、雨のせいで濁ってしまい、いまいち水面下が見えず、カニも探せません。
残念。

雨上がりのため、小さな虫と、多分、今日私が遊歩道1番乗りだったと思うんですかクモの巣に悩まされながら、約700mの遊歩道の散歩を終えます。

CIMG0360.jpg
戻ってくると、外人さんたちが、歓声をあげながら、カヤックで奥で進んでいくところでした。
うーん。川口浩探検隊を髣髴させる写真だ(^^)
俺もやってみたいな、あれ。

観光ガイドによると、ここからマングローブカヤック体験というのが、6000円ぐらいで、出来るようです。
マングローブの川を下り、近くのビーチまで行くそうです。

今度、晴れた日に誰か誘って来ましょう。

では、再出発。

ランキング参加中!
クリックプリーズ♪




blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ
blogram投票ボタン

こちらも参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ:沖縄
ジャンル:地域情報

コメントの投稿

secret

COMMENT

TRACKBACK


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

モグモグ勝也

Author:モグモグ勝也
沖縄移住17年目の沖縄ソバ・タコス大好きオヤジです。
サイクリングにシュノーケル、将棋にテレビゲームと多趣味?な独身生活を送っています。
さて、どこまで一人で行きますか・・・

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

犬を撫でてね

FC2カウンター

カテゴリ

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

現在の閲覧者数: