- No
- 822
- Date
- 2011.05.28 Sat
サイクリング・山原1周 3
続き。
山を越えて走っていくと、以前にも来ました、山の駅。

飲料を補給し、一服中、
ケータイが鳴ります。
なにやら、急いで店に行かねばならないよう・・・・
えーと、ここから、車までまだ50キロあって、しかもガッツリ山道で、
車から店まで50キロあって・・・
どー考えても、4時間はかかります。
何でこんな時に!
悪態ついても、しかたありません。
急ぎましょう。
親泊橋。

あの、ダムの放流が行われると、以前書いた橋で
前の写真ではこう、

今回はこう。

やっぱ、天気が少しでもイイと、景観変わるね。
これなら、見る価値ありだ。
快晴なら、もっとイイはず!
さて、この後、さらにさらにさらにさらに、アップダウンを越えて、
東村、慶佐次のヒルギ林を越えて、グイグイと進みます。
その間に、圏外になったりならなかったり、電話が繰り返しかかってきて、話してる間に少し休憩して、
大浦から前回は、トンネルを抜けて宜野座に抜けましたが、今回は名護に戻るので、右折すると、
疲れきった脚に、とどめを刺すかのような急勾配。
もう、駄目・・・
今回のコースの中で一番の急斜面じゃないかい?
でも、ここを越えねば、車に戻れません。
愚痴を吐きながら、本当に吐きそうになりながら、登りきります。
人間、やれば出来るもんだね。
そして、なんとかマックスバリューまでたどり着き、車を載せます。

17時。
144キロを9時間。時速16キロ。
このコースなら、上出来じゃないの・・・
多分、店に行かないでいいなら、あと1時間はかかってたはず。
人間、やれば出来るもんだね。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
山を越えて走っていくと、以前にも来ました、山の駅。

飲料を補給し、一服中、
ケータイが鳴ります。
なにやら、急いで店に行かねばならないよう・・・・
えーと、ここから、車までまだ50キロあって、しかもガッツリ山道で、
車から店まで50キロあって・・・
どー考えても、4時間はかかります。
何でこんな時に!
悪態ついても、しかたありません。
急ぎましょう。
親泊橋。

あの、ダムの放流が行われると、以前書いた橋で
前の写真ではこう、

今回はこう。

やっぱ、天気が少しでもイイと、景観変わるね。
これなら、見る価値ありだ。
快晴なら、もっとイイはず!
さて、この後、さらにさらにさらにさらに、アップダウンを越えて、
東村、慶佐次のヒルギ林を越えて、グイグイと進みます。
その間に、圏外になったりならなかったり、電話が繰り返しかかってきて、話してる間に少し休憩して、
大浦から前回は、トンネルを抜けて宜野座に抜けましたが、今回は名護に戻るので、右折すると、
疲れきった脚に、とどめを刺すかのような急勾配。
もう、駄目・・・
今回のコースの中で一番の急斜面じゃないかい?
でも、ここを越えねば、車に戻れません。
愚痴を吐きながら、本当に吐きそうになりながら、登りきります。
人間、やれば出来るもんだね。
そして、なんとかマックスバリューまでたどり着き、車を載せます。

17時。
144キロを9時間。時速16キロ。
このコースなら、上出来じゃないの・・・
多分、店に行かないでいいなら、あと1時間はかかってたはず。
人間、やれば出来るもんだね。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ