- No
- 867
- Date
- 2011.07.19 Tue
ケータイ電話2年更新?
ご存知の方もいるかもしれませんが、私は今日、知りました。
ケータイって、機種代とか全部払い終わっていても、好きな時に解約出来ないのですね。
???????????
なんだそれ!
大体、新しく入って2年は辞めないという契約します。
それだと、2年経過すれば何時でも好きな時に解約出来ると思ってましたが、
2年目が来て、その後1ヶ月か2ヶ月の更新期間があり、この期間に解約は自由だけど、
その期間を過ぎると、また2年後まで自動で(勝手に!だよな)更新され、2年後(新規で入ってから4年後)まで解約するには違約金1万円が取られるという、理不尽な内容を今日、初めて知りました。
今までに、
ウィルコム、ドコモ、ソフトバンク、au、全てのキャリアーを渡り歩いてきましたが、
そんな説明受けた事ないですけど?
何か、新しく出来たルールらしいけど、完全に後だしジャンケンやん。
しかも、「あなたのケータイは、今月で2年目ですよー」という、ハガキを出すわけでもないという。
確信犯で、2年目以降の自動更新をしてしまおうと思ってるね。
一体、何割の人が知ってるの、このルール?
直接、私が当事者になったわけではないのですが、非常に納得のいかない話でした。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
ケータイって、機種代とか全部払い終わっていても、好きな時に解約出来ないのですね。
???????????
なんだそれ!
大体、新しく入って2年は辞めないという契約します。
それだと、2年経過すれば何時でも好きな時に解約出来ると思ってましたが、
2年目が来て、その後1ヶ月か2ヶ月の更新期間があり、この期間に解約は自由だけど、
その期間を過ぎると、また2年後まで自動で(勝手に!だよな)更新され、2年後(新規で入ってから4年後)まで解約するには違約金1万円が取られるという、理不尽な内容を今日、初めて知りました。
今までに、
ウィルコム、ドコモ、ソフトバンク、au、全てのキャリアーを渡り歩いてきましたが、
そんな説明受けた事ないですけど?
何か、新しく出来たルールらしいけど、完全に後だしジャンケンやん。
しかも、「あなたのケータイは、今月で2年目ですよー」という、ハガキを出すわけでもないという。
確信犯で、2年目以降の自動更新をしてしまおうと思ってるね。
一体、何割の人が知ってるの、このルール?
直接、私が当事者になったわけではないのですが、非常に納得のいかない話でした。
ランキング参加中!
クリックプリーズ♪

blogramランキング参加中 こちらもクリックプリーズ

こちらも参加中です。

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:携帯&モバイル関連ニュース
ジャンル:携帯電話・PHS