fc2ブログ
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

5月8日は何の日?&串焼き

5月8日はゴーヤの日です。

まあ、間違いなく沖縄限定の記念日ですね。
6月4日(虫歯の日)なみに見事な語呂合わせです。
CA3A0004.jpg

まあ、こんな感じでスーパーには売られてるわけですが、
代表的な料理はやっぱり、ゴーヤチャンプルーですね。
まあ、ほかに漬物になってたり、ゴーヤー茶なんかもあったりします。
私が沖縄に来たとき、よく「ゴーヤ食べれる?」って聞かれました。
独特の苦味が初めて食べる人には受け付けにくいらしいですが、私はすんなり食べれまして、
「ゴーヤって、苦い野菜が食べれにゃ、沖縄で住めへんぞー。」
と、脅されてたわりに拍子抜けした覚えがあります。

ちなみに、多分3年前だったと思うんですが、沖縄のココイチ限定で「ゴーヤポークカレー」というのがありました。
スライスしたゴーヤチップと、ランチョンミート(ポーク)をフライヤーで揚げたのが乗ってたんですが、沖縄で人気が出れば、内地でもという話だったと思いますが、結局内地では販売されなかったみたいですね。

ビタミンが豊富で、苦味の成分が夏ばてに効くということで、今夜はゴーヤを肴に一杯頂いときましょうかね。

最近、近所にオープンした串焼き居酒屋へ偵察に行ってきました。
CA3A0008001.jpg

お客さんの入りは少し寂しいけど、その分、ゆっくりできますね。
カウンターに座ると、目の前で串焼きを焼いてくれるのが見物できますが、
硝子の仕切りがあって、残念。
炭焼きの熱気と、匂いも大事な調味料になるのになぁ。
うっかり網に触って火傷する酔っ払い防止用なんでしょうか?

味はまあまあ。バツグンというわけでも無いし、文句も無い。
本場九州の味とかで、メニューにも博多弁の一言が随所に書いてありました。

冷酒1本(300ml)と、串焼き4本。たこわさとホルモン焼きで約3000円。
残念ながらメニューにゴーヤがありませんでした。
やっぱりで一人で来ると寂しいので、今度は誰か誘ってこようかな。

さーて、今夜は溜まった本を読むのとゲームで夜更かしだ。
↑「お前いくつや」って、突っ込みは無しよ。
気が向いたらワンクリック↓



もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ
c_01.gif






スポンサーサイト



テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

コメントの投稿

secret

COMMENT

TRACKBACK


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

モグモグ勝也

Author:モグモグ勝也
沖縄移住17年目の沖縄ソバ・タコス大好きオヤジです。
サイクリングにシュノーケル、将棋にテレビゲームと多趣味?な独身生活を送っています。
さて、どこまで一人で行きますか・・・

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

犬を撫でてね

FC2カウンター

カテゴリ

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

現在の閲覧者数: