- No
- 89
- Date
- 2008.05.09 Fri
5月8日は何の日?&串焼き
5月8日はゴーヤの日です。
まあ、間違いなく沖縄限定の記念日ですね。
6月4日(虫歯の日)なみに見事な語呂合わせです。

まあ、こんな感じでスーパーには売られてるわけですが、
代表的な料理はやっぱり、ゴーヤチャンプルーですね。
まあ、ほかに漬物になってたり、ゴーヤー茶なんかもあったりします。
私が沖縄に来たとき、よく「ゴーヤ食べれる?」って聞かれました。
独特の苦味が初めて食べる人には受け付けにくいらしいですが、私はすんなり食べれまして、
「ゴーヤって、苦い野菜が食べれにゃ、沖縄で住めへんぞー。」
と、脅されてたわりに拍子抜けした覚えがあります。
ちなみに、多分3年前だったと思うんですが、沖縄のココイチ限定で「ゴーヤポークカレー」というのがありました。
スライスしたゴーヤチップと、ランチョンミート(ポーク)をフライヤーで揚げたのが乗ってたんですが、沖縄で人気が出れば、内地でもという話だったと思いますが、結局内地では販売されなかったみたいですね。
ビタミンが豊富で、苦味の成分が夏ばてに効くということで、今夜はゴーヤを肴に一杯頂いときましょうかね。
最近、近所にオープンした串焼き居酒屋へ偵察に行ってきました。

お客さんの入りは少し寂しいけど、その分、ゆっくりできますね。
カウンターに座ると、目の前で串焼きを焼いてくれるのが見物できますが、
硝子の仕切りがあって、残念。
炭焼きの熱気と、匂いも大事な調味料になるのになぁ。
うっかり網に触って火傷する酔っ払い防止用なんでしょうか?
味はまあまあ。バツグンというわけでも無いし、文句も無い。
本場九州の味とかで、メニューにも博多弁の一言が随所に書いてありました。
冷酒1本(300ml)と、串焼き4本。たこわさとホルモン焼きで約3000円。
残念ながらメニューにゴーヤがありませんでした。
やっぱりで一人で来ると寂しいので、今度は誰か誘ってこようかな。
さーて、今夜は溜まった本を読むのとゲームで夜更かしだ。
↑「お前いくつや」って、突っ込みは無しよ。
気が向いたらワンクリック↓

もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ

まあ、間違いなく沖縄限定の記念日ですね。
6月4日(虫歯の日)なみに見事な語呂合わせです。

まあ、こんな感じでスーパーには売られてるわけですが、
代表的な料理はやっぱり、ゴーヤチャンプルーですね。
まあ、ほかに漬物になってたり、ゴーヤー茶なんかもあったりします。
私が沖縄に来たとき、よく「ゴーヤ食べれる?」って聞かれました。
独特の苦味が初めて食べる人には受け付けにくいらしいですが、私はすんなり食べれまして、
「ゴーヤって、苦い野菜が食べれにゃ、沖縄で住めへんぞー。」
と、脅されてたわりに拍子抜けした覚えがあります。
ちなみに、多分3年前だったと思うんですが、沖縄のココイチ限定で「ゴーヤポークカレー」というのがありました。
スライスしたゴーヤチップと、ランチョンミート(ポーク)をフライヤーで揚げたのが乗ってたんですが、沖縄で人気が出れば、内地でもという話だったと思いますが、結局内地では販売されなかったみたいですね。
ビタミンが豊富で、苦味の成分が夏ばてに効くということで、今夜はゴーヤを肴に一杯頂いときましょうかね。
最近、近所にオープンした串焼き居酒屋へ偵察に行ってきました。

お客さんの入りは少し寂しいけど、その分、ゆっくりできますね。
カウンターに座ると、目の前で串焼きを焼いてくれるのが見物できますが、
硝子の仕切りがあって、残念。
炭焼きの熱気と、匂いも大事な調味料になるのになぁ。
うっかり網に触って火傷する酔っ払い防止用なんでしょうか?
味はまあまあ。バツグンというわけでも無いし、文句も無い。
本場九州の味とかで、メニューにも博多弁の一言が随所に書いてありました。
冷酒1本(300ml)と、串焼き4本。たこわさとホルモン焼きで約3000円。
残念ながらメニューにゴーヤがありませんでした。
やっぱりで一人で来ると寂しいので、今度は誰か誘ってこようかな。
さーて、今夜は溜まった本を読むのとゲームで夜更かしだ。
↑「お前いくつや」って、突っ込みは無しよ。
気が向いたらワンクリック↓

もしくわ、こちらでもワンクリックプリーズ

スポンサーサイト